2020年12月28日 主食
材料
20個分(中身の具は多めに余ります)<具材>ハクサイ...1,500g(約2分の1個)ニンジン...100g(約1本)シイタケ(戻したもの)...200g(約9枚)ニンニク...50gおから...600gみりん...100ccシイタケの戻し汁...100ccみそ...100~150g (※お使いのみその塩気に合わせて加減する)砂糖...50g塩...小さじ1サラダ油...100cc<生地>中力粉...900g水...600cc
(1)大きめのボウルに中力粉を入れ、水を加えてなめらかになるまでこねる。ラップか濡れた布巾をかけて40分から1時間ほど寝かせておく。
(2)ハクサイは縦3等分してざく切りに、ニンジンは皮をむいて小さめのイチョウ切りに、シイタケは半分に切って細かく、ニンニクは皮をむいて薄くスライスして細切りする。
(3)大きな鍋にサラダ油を中火で熱し、ニンニクを入れ、香りが出たらニンジン、ハクサイ、シイタケを順に加え炒める。ハクサイを入れ、全体に混ざったらみりん、シイタケの戻し汁、みそ、塩、砂糖を順に加える。全体に回ったらおからを加え、焦げないように炒め煮る。このとき、味見をして、塩気が足りないときにはさらにみそを加えて調味する。
(4)(3)を火からおろし冷ましてから、70g~80gに丸める。(1)を20等分して丸め、1個分を平たく伸ばして具材を包む。時々、手粉(分量外)をつけながら、穴があかないように気をつける。
(5)フライパンを弱火で熱し、(4)を両面に焼き色がつくまで焼く。フライパンから取り出し、クッキングシートを敷いた天板に並べる。オーブンを190度に熱し、10分ほど焼き、ふっくら膨らんだらできあがり。
おやきは包む行程が難しいですが、今回の具はおかずにもなりますので、生地に合わせて具を調整して包んでみてください。
≪ 前へ 一覧へもどる 次へ ≫