2017年12月27日 主食
材料
2人分切りもち...4個豚ロース肉(薄切)...4枚キャベツ...4分の1個細ネギ...12本A●小麦粉...1カップ●たまご...2個●しょうゆ...小さじ1●水...大さじ2~4サラダ油...大さじ3B●お好み焼き用ソース(ほかお好みのソース)...適量●マヨネーズ...適量●削り節...適量
(1)切りもちは、横半分・厚み半分に切る。キャベツはやや太めの千切りに、細ネギは3~5㎜幅に切る。細ネギは生地用と仕上げ用(少量)に分けておく。
(2)ボウルにAを入れ、泡だて器でよく混ぜ、粉っぽさがなくなったら(1)のキャベツと生地用の細ネギを加え、スプーンでよく混ぜる。
(3)フライパンにサラダ油を熱し、もちを並べる。上から(2)をかけて丸く広げ、その上に豚肉を並べ、フタをする。もちに焼き色がつくまで中火で2分焼き、縁が固まったら裏返し、フタをしないで焼く。こんがり焼けたら、皿に盛り、Bをかけてできあがり。
お正月に余りがちな"もち”を使った変わり種の料理です。お子さまのおやつにピッタリ!野菜もとれます。
食べるまでに時間があると、もちが固くなってしまうので、焼き上がりをすぐに食べましょう。ホットプレートを家族で囲み、焼きながら食べると楽しいですよ。
皿に盛りつけるときは、「もちを下」にすると、手づかみで食べやすくなります。
≪ 前へ 一覧へもどる 次へ ≫