お料理レシピ

白菜のもちもち炒め

白菜のもちもち炒め
白菜のもちもち炒め

材料

白菜...2分の1株
豚肉(切り落とし)...300g
切り餅...3個
しょうが...1かけ
鶏がらスープの素(顆粒)...小さじ2
塩・酒...適量
サラダ油...適量

作り方

(1)白菜は一口大のざく切りにして、軸と葉を分けておく。豚肉は一口大に切り、塩と酒で下味をつける。しょうがはみじん切りにする。餅は薄くスライスする。

201602hakusaiSub1

(2)フライパンにサラダ油をひき、(1)のしょうがを中火で炒め、香りが出てきたら豚肉を入れる。豚肉に火が通ったら、軸部分の白菜を入れて、鶏がらスープの素を半量入れて炒める。

201602hakusaiSub2

(3)(2)の白菜がしんなりしたら、白菜の葉部分と残りの鶏がらスープの素を入れて全体に火を通す。最後に餅を入れて混ぜ合わせ、余熱で餅が溶けたらできあがり。

 

201602hakusaiSub3
ひとことアドバイス

お正月の余った餅の活用レシピにしてみてください。
白菜をたくさん入れるとよりおいしくできます。
鶏がらスープの素でしっかり味が付いていますが、お好みで塩・こしょうを入れても良いでしょう。